 |
|
 |

ノーベル化学賞受賞 鈴木章先生の講演会を開催しました
(第3回蘭岳セミナー) |
2月17日(金)に本学体育館において,第3回蘭岳セミナーを開催しました。
本学では,教職員,学生及び市民を対象に学内外の教育者,研究者を講師に招き「自然科学及び工学の楽しさ,不思議さ,奥深さ」を分かりやすく講演してもらうことを通して,科学・工学分野への知的関心を誘起し満足させる「知的サロン」として「蘭岳セミナー」を開催しています。
今回のセミナーでは,2010年度にノーベル化学賞を受賞した鈴木章北海道大学名誉教授を講師に招き,「ノーベル化学賞を受賞して−21世紀を担う研究と教育を目指して−」と題して講演があり,教職員,学生及び市民約900名が参加しました。
講演で鈴木名誉教授は,アメリカのパデュー大学で博士研究員をしていた頃の経験や,ノーベル賞受賞時のエピソード,学生に対しては,自分の好きな事を見つけて,独創的な仕事・研究をすることの大切さを語り,資源のない日本に科学技術は絶対必要で,日本の将来は皆さんの双肩にかかっていると学生たちを激励しました。講演後の質疑応答では,学生や一般市民から,予定時間を超過するほど質問が相次ぎました。
最後に記念植樹が行われ,セミナーは盛況のうちに終了しました。 |
|