資料請求
大学案内や募集要項等の資料については、以下の方法で請求できます。 なお、募集要項(願書)は、郵送にかかる日程と出願期間を考慮して早めに請求するようにしてください。
1. 大学ホームページから請求
資料請求サービス「テレメール」、「モバっちょ」から請求できます。各バナーをクリックして各ページの指示に従ってください。
テレメール
テレメールのお問い合わせ
テレメールカスタマーセンター
TEL:050-8601-0102(9:30~18:00)まで
※2次元バーコードからアクセスし、資料請求を選択することもできます。
モバっちょ
モバっちょのお問い合わせ
モバっちょカスタマーセンター
TEL:050-3540-5005(10:00~18:00)まで
2. 携帯サイトから請求
以下のバナーをクリックするか、二次元バーコードの画像を読み込んでアクセスしてください。
3. 自動音声応答電話 またはインターネット(パソコン・スマートフォン・携帯電話)から請求
手順1:下記のいずれかの方法でテレメールにアクセスしてください。
自動音声応答電話の場合
IP電話:050-8601-0101
※一般電話回線から上記IP電話への通話料金は日本全国どこからでも3分毎に約12円です。 上記IP電話はすべての一般電話回線・公衆電話・携帯電話・PHSと一部のIP電話からご利用いただけます。
インターネット(パソコン・スマートフォン・携帯電話)の場合
https://telemail.jp
手順2:請求を希望する資料請求番号(6桁)をプッシュまたは入力してください。
資料請求番号はこちら
<テレメールについての注意事項>
- ・資料は通常,発送日からおおむね3~4日でお届けできます。日曜や祝日をまたぐ場合はお届けが遅くなる場合があります。また,地域や郵便事情によってはお届けに1週間程度要する場合があります。なお,17時30分までの受付は当日発送,17時30分以降の受付は翌日発送となります。
- ・発送開始日以前に請求された資料は予約受付となり,発送開始日に一斉に発送します。
- ・随時発送の資料が10日以上(予約受付の資料は発送開始日から10日以上)経っても届かない場合は,テレメールカスタマーセンターまでお問い合わせください。
- ・2021年度一般入試募集要項は、自動音声応答電話による請求を除き、通常受付終了後も引き続きテレメール速達対応(レターパックプラスによる発送)で請求受付を行います。一部の地域を除き1~2日後に資料が届きます。テレメール速達対応時の料金は、通常時の料金とは異なりますので、ご注意ください。
- 【通常発送の期間】
ゆうメール:2021年1月27日(水)
ゆうパケット:2021年1月28日(木)~1月30日(土)正午(自動音声応答電話での受付
- なし)
- 【テレメール速達対応受付期間】2021年1月30日(土)正午~2月2日(火)正午
- 【テレメール速達対応 共通テスト特例追試験向け受付期間】2021年2月12日(金)正午~
- 2月15日(月)正午まで
- ・料金は、お届けした資料に同封されている料金支払い用紙の支払方法に従い、表示料金をお支払いください。(支払いに際して手数料が別途必要になります。)料金は資料の重量変更により変更になる場合がありますので、予めご了承ください。お支払方法は「コンビニ支払い」「ゆうちょ銀行・郵便局での払込み」「ケータイ払い」「クレジットカード払い」がご利用になれます。また、ケータイ払い、クレジットカード払い、コンビニ支払いは、1回分の手数料で、複数資料の料金をまとめて支払うこともできます。
- ・自動音声応答電話によるご請求の場合、住所、名前の登録時は、ゆっくりはっきりとお話しください。登録された音声が不鮮明な場合は、資料をお届けできないことがあります。
お問い合わせ
テレメールカスタマーセンター
TEL:050-8601-0102(9:30~18:00)まで
4. その他
その他、本学学生支援センター入試戦略課窓口で配布しているほか、次の施設でも配布していますのでご利用ください。
-
-
-
- ■R&Bパーク札幌大通サテライトHiNT
札幌市中央区大通西5丁目8番地 昭和ビル7階
TEL:011-219-3359
- ■室蘭工業大学東京事務所
東京都千代田区永田町2丁目17番17号 アイオス永田町3階314号室
TEL:03-6206-6703
- その他ご質問がある場合は、下記へお寄せください。
TEL:0143-46-5162
FAX:0143-45-1381
Eメール:nyushi@mmm.muroran-it.ac.jp
更新年月日:2020年9月7日
作成担当部局:入試戦略課入学試験係