日本学生支援機構による公募型支援採択プログラム「工学系グローバル人材育成派遣プログラム」により、学術交流協定校へ派遣する学生を下記のとおり募集します。
留学に興味がある方、海外の協定校で研究したい方は、国際交流センター(j-kokuko@mmm.muroran-it.ac.jp)へお気軽にお問い合わせください。
記
◎募集人員:2名
◎派遣期間:2023年4月1日から2024年3月31日までの間に派遣先大学で留学を開始し、6カ月以上1年まで
◎応募資格:
・2023年4月1日時点で博士前期課程1年及び2年、学部4年の日本人学生
・語学力:TOEIC 590点以上
・学業成績:2022年度(大学院生は学部時の成績)の成績評価係数が2.30以上(3.00満点)
◎支援内容:
1.JASSO支給奨学金(給付型):渡航地域に応じて、月額6~8万円支給
2.JASSO渡航支援金:国・地域問わず16万円(※一定の家計基準を満たすこと)又は13万円(※一定の派遣期間を満たすこと)を支給
3.室蘭工業大学渡航支援金:往復航空券代金を支援金として支給(※2の支援金を受給しないこと)
◎応募方法:下記に添付の募集要領を確認のうえ、次のオンライン申込みフォームから応募ください。
https://kokusai.muroran-it.ac.jp/course/view.php?id=35#section-2
◎応募締切:2023年4月14日(金)17:00まで
◎選考方法:応募受付け後、本学国際交流委員会委員が英語で面接を行う予定です。
◎留意事項:
応募者が渡航する時点で、渡航国・地域に関する外務省「海外安全ホームページ」の危険情報及び感染症危険情報がレベル1以下であることを条件とします。
ただし、感染症危険情報レベル2の国・地域への海外派遣について、本学の定める特例状況を満たした場合に限り、当該海外派遣を許可します。
特例条件の詳細は、国際交流センターへお問い合わせください。
◎ポスター及び募集要領:
皆様のご参加、お待ちしております!
作成担当部局:国際交流センター(N205)
北海道版トビタテ留学JAPAN!である「ほっかいどう未来チャレンジ基金」留学プログラムのオンラインセミナーをご案内します。
海外留学に興味がある方は、ぜひお気軽に参加ください。
【開催日】
①2月20日(月) 10時30分~12時00分
②2月21日(金) 10時30分~12時00分
【説明会概要】
海外留学を目指す令和5年度の留学生募集内容や留学体験談を紹介します!
具体的な留学支援制度や、手続き、応募の心構えなど直接聞けるチャンス!!
〈北海道HP〉https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ss/ckk/98870.html
【参加方法】
Zoom
【詳細・申込方法】(参加料無料・要予約)
下記のURLから2月17日(金)までに事前申込をお願いします。
https://www.harp.lg.jp/mLLUvM0Y
申込み後、国際交流センターのメールアドレス
j-kokuko@mmm.muroran-it.ac.jp宛に申し込んだ旨をお知らせください。
※詳細は、以下のポスターをご覧ください。
皆様のご参加、お待ちしております!
作成担当部局:国際交流センター(N205)
トビタテ!留学JAPAN日本代表プログラム第15期生の募集が
始まりました。締切は2月17日(金)です。
本プログラムは、学生が自ら立案・作成した“実践活動”
(インターンシップ、フィールドワーク、ボランティア
活動など)を焦点とする日本人学生の留学を支援します。
留学前および留学後の集合研修あり:
選抜学生同士が高めあい、人的ネットワークを構築します。
充実した奨学金(返済不要):
月額12~16万円(機構第二種家計基準内の学生)、
月額6万円(基準外の学生)、
その他(往復渡航費、授業料)
申込手順:
国際交流センター(j-kokuko@mmm.muroran-it.ac.jp)
に学籍番号+@mmm…のメールアドレスから「応募者事前
準備シート」を提出してください。
参考情報:
公式サイト:https://tobitate.mext.go.jp/newprogram/uv/
FAQ:https://tobitate.mext.go.jp/news/detail.html?id=401
説明動画、資料等:https://tobitate.mext.go.jp/news/detail.html?id=399
01トビタテ2023年度募集要項
02応募申請の手引き
03応募書類事前準備シート(PDF)
作成担当部局:国際交流センター(N205)
独立行政法人日本学生支援機構(JASSO)からオンライン説明会の案内がありましたので、お知らせします。
海外留学について興味がある方はぜひ参加ください。
【日時】
第6回:2023年2月17日(金曜日)12:00~13:15
【対象】
・トビタテ!留学JAPAN 新・日本代表プログラムに関心をお持ちの方へ
・トビタテ!留学JAPAN 新・日本代表プログラム2023年度募集への申請を考えている方
【参加方法】
Zoom
【内容】
トビタテ!留学JAPAN 新・日本代表プログラムセミナー/質疑応答
イベント当日にZoomのQ&A機能を使って質問を受け付けます。
※時間内にすべての質問に対応することができない場合もありますので、予めご了承ください。
【その他】
※奨学金の申し込みは当イベントでは受け付けておりません。
また、奨学金の具体的な申し込み方法に関する内容は含まれません。
※教職員向けの手続き等に関する内容は含まれません。
※外国人留学生のための奨学金に関する内容は含まれません。
※海外の大学・大学院への進学に関する内容は含まれません。
※当イベントは録画させていただきますので、予めご了承ください。
※当イベントの録画・録音・画面のスクリーンショット及び無断転用等はお控えください。
【詳細・申し込み方法】(参加無料・要予約)
以下のページから直接申し込みください。
https://jasso-virtualstudiesabroad.com/event24
申込み後、国際交流センターのメールアドレス
j-kokuko@mmm.muroran-it.ac.jp宛に申し込んだ旨をお知らせください。
【問い合わせ先】
日本学生支援機構 留学生事業部 留学情報課 海外留学係
TEL:03-5520-6111
E-mail:infohi@jasso.go.jp
皆様のご参加お待ちしております!
作成担当部局:国際交流センター(N205)
1月20日(金)、第52回室蘭工大国際セミナーを開催します。
同セミナーは、大学の内外を問わず広く市民の皆様とともに、世界のさまざまな国や地域について勉強し合い、国際的な視野を拡げることを目的として開催しています。
参加料は無料でどなたでも参加いただけます。皆様の参加をお待ちしています。
詳細につきましては、下記ポスターをご覧ください。
日 時:2023年1月20日(金) 18:00~19:30
場 所:本学教職員・学生の方…N104号室又は
Zoomによるオンライン開催
一般の方・・・Zoomによるオンライン開催
申込先:以下のURLからお申し込みください。
https://www.muroran-it.ac.jp/oia/intlsmnr.html
問合せ:室蘭工業大学国際交流センター
TEL 0143(46)5886